
どてらいさん
おかげさまで締結まであと一歩です。
契約書の製本等の仕方について教えてください。

すぎやん
もう少しで完成ですね。
製本は、短冊を作ってやる方法と市販の製本テープでやる方法があります。
契約書の製本、袋とじ、契印について
契約書のページ差し替えによる改竄を防止するために、契約書を製本したり袋とじをして、契印を押すという対応をします。
短冊を作って製本する場合と、製本テープで製本する場合があります。
短冊を作って製本する方法は下記のとおりです。

そのほか具体的なやりかたは、ネットに情報があふれていますので調べてみてください。
製本テープで行う方が楽ですが、契約書をほとんど作成することが無い方は短冊を作成したほうが経済的ですね。(製本テープは100円均一ショップでも売っているようですが、製本以外に使い道はないでしょう)
製本した後は、全当事者の契印を押します。
製本テープには黒いものと白いものがありますが、契印を押すので、白い製本テープが望ましいです。

どてらいさん
よっしゃ。100均で製本テープ探してみよっと!